【2025年度上半期】申込フォーム(第2回)

    参加者情報


    講座への参加登録(それぞれ参加・不参加をラジオボタンで選択してください)

    第2回講座 生物由来のカーボンリサイクル技術と環境との調和
    日時 2025年6月13日(金)
    場所 大崎上島 CR実証研究拠点
    申込期限
    第1次期限:2025年 5月30日(金)
    第2次期限:2025年 6月 6日(金)

    講義(9:50~12:50)
     [1] 微細藻類由来SAFの製造技術(仮) [2] 微細生物によるカーボンリサイクル(仮)


    カーボンリサイクル実証研究拠点見学(13:30~14:30)


    ワークショップ(14:30~16:30)


    現地参加の方へ
    開催場所付近には飲食店がありません。ご希望の方は事務局で昼食を用意します(有料:現地清算)。
    不要の方は昼食をご持参ください。



    留意事項

    第1次期限の申込において現地参加定員を下回った場合は、原則申込された方には確定通知をメールにてお知らせします。また、第2次期限まで申込順で定員になるまで受け付けます。
    第1次期限の申込において現地参加定員を上回った場合は、連続性の観点より、講座数を多く申し込まれた方、全日参加の方を優先して確定させていただき、確定通知をメールにてお知らせします。

    定員オーバーの講座については、逐次募集をクローズさせていただきます。

    講義にオンライン聴講申込の方には講義の3日前までに申込のメールアドレス宛にzoom招待メールを送りますので、メール受信の確認をお願いします。


    確認ページはありません。内容をよくご確認の上、「参加申込」ボタンをクリックしてください。

    お申込みデータが登録されましたら受付メール自動が送信されます。
    しばらくして受付メールが届かない場合は講座事務局(crss.info@aesg.hiroshima-u.ac.jp )までお問い合わせください。
    迷惑メール等に仕分けれれていないかもご確認願います。

    入力された個人情報は、本講座の管理以外には使用しません。