第5回講座の内容を更新しました。

第5回カーボンリサイクル特別講座(2025年9月8日開催)について、講義を担当される講師の方が確定しましたので下記の通りお知らせいたします。


[1] 海水を用いた有価物併産カーボンリサイクル技術実証と応用製品(仮)​
講師:早稲田大学理工学術院 教授 中垣隆雄氏​
…大崎上島NEDO実証研究拠点で行われている海水から炭酸マグネシウムを生成することでCO2を固定化する実証事業および関連する応用製品について詳しく説明いただきます。​​

[2] カーボンリサイクルLPGのための触媒実用性向上と製造プロセスの研究開発​
講師:ENEOSグローブ 副部長 木村崇氏​
…大崎上島NEDO実証研究拠点で行われたFischer-Tropsch (FT) 合成法によるグリーンLPガス製造および今後取り組む触媒実用性向上と製造プロセスの研究開発について詳しく説明いただきます。​


また、講義後に行われる施設見学・意見交換会についても情報を更新しておりますので、ご確認ください。
第5回講座 講座内容ページはこちら